[関東旅行 2024][映画] 『がんばっていきまっしょい』(3回目)

息子との関東旅行で連日動き回ると息子が疲れそう。特にディズニーランドに行く前は無理をしないようにしたい。

そういうわけで、映画館に行ってきた。僕が現時点で今年ナンバーワンの日本映画にしている『がんばっていきまっしょい』だ。僕はすでに2回観ている。

[映画]『がんばっていきまっしょい』
https://dokushonary.kiteretsu.tk/post/2024/2024-11-03_film-review-gambatte-ikimasshoi/

[映画]『がんばっていきまっしょい』(2回目)
https://dokushonary.kiteretsu.tk/post/2024/2024-11-06_film-review-gambatte-ikimasshoi-2/

僕は人酔いによる体調不良と旅行の疲れでときどきウトウトしていたが、息子はしっかり観ていた。これまで息子は映画館に一緒に行くと「もう出たい」と言い出して途中離脱していたが、今回は初めて最後まで見切った。短めの映画ということもあるが、それでも息子は「一番面白い映画」だという。みんな仲良しなところがいいらしい(いい子だよ)。音楽も爽やかだし女の子はかわいいし、息子が好きになるのも分かる。もう一回観たいそうだ。

息子のような YouTube 世代は忍耐力がないと思っていたが、本作はテンポがいいから飽きないし、子どもでも退屈しないと思う。悦ネエが一人で街をぶらぶらしている静かなシーンでも何だか楽しさがある。

3回目だから気付いたが、よく見ると冒頭からのちのメインキャラが登場している。

何度かウルウルした。

入場者特典のカードは週替りで新しいイラストのものがもらえ、さらに特別ラジオドラマ&トーク番組にアクセスできる QR コードが書かれている。やっと気付いた。ラジオドラマやトーク番組は映画を観たあとに聞くと楽しい。今回は3週目のカードをもらい、これで1、2、3週すべてのカードを持っているが、2週目のカードだけ QR コードをメモせず捨ててしまった・・・。(でも案の定メルカリにカードを出品している人がいて、その QR コードを読み取ることができた。)

行った映画館は神奈川県の川崎にあるチネチッタだ。東京に住んでいた大学院生時代のころ何度か行き、14 年ぶりだ。懐かしい。

上映前にスクリーンマスクが動く。

チネチッタ | 川崎駅から徒歩5分、12スクリーンの映画館
https://cinecitta.co.jp/

評価:5/5

鑑賞日:2024-11-09(土)16:35~
映画館:チネチッタ
スクリーン:チネ2
座席:指定席
料金:2000 円(カウンター購入)
コンセッション:チュリトス、ポップコーン(バター醤油)S

アニメ映画 がんばっていきまっしょい (角川つばさ文庫) | あきづき りょう, 敷村 良子, 岩佐 まもる, 松山市 | 読み物 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3C5mDic

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Jason Bourne”

6年前に映画館で観て以来の再鑑賞だ。

続きを読む

[イギリス旅行][レストラン] The Sherlock Holmes

私はシャーロッキアン(シャーロック・ホームズのファン)である。ドラマ『シャーロック』を観て好きになった、というような最近のファンじゃない。中学生のころからの好きなので、ファン歴 20 年ほどだ。

続きを読む

[読書メモ]『恐怖の谷』(創元推理文庫、河出書房新社)

(1)創元推理文庫 pp18-19 いわゆる “幽霊の正体見たり、うんぬん” の一例じゃないかな__実体はなにもない。すべては心のやましさのなせるわざ。自分の行為を裏切りだと自覚しているから、相手の目のなかに、非難の色を読みとってしまうというわけだ[。]

続きを読む