アメリカの Apple Store Online は分割払いができない

  • Apple
  • 2024/10/14 Mon 04:07

最近 iPhone の買い替えを検討した(実際は買い替えなかった)。

もし iPhone を新しく買うなら、いつものようにアメリカの Apple Store Online から買いたい。やはり日本の iPhone のシャッター音が嫌だからだ。

参考: US Apple から iPhone SE(第2世代)を購入する · 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/11/26/buying-iphone-at-us-apple-online-store/

試しにアメリカの Apple Store Online で購入のシミュレーションをしてみた。

そこで気付いたのは、アメリカの Apple Store Online ではクレジットカードの分割払いができないということだ。日本の Apple Store Online では普通に分割払いが選べるが、アメリカでは選択肢が表示されない。アメリカでは分割払いという習慣がないのかな。

これまでアメリカの Apple Store Online では一括払いで買っていたので気付かなかったことだ。

その代わり複数のクレジットカードで支払うことができることを知った。2枚めのクレジットカードを追加でき、それぞれいくらずつ払うかを指定する。こういう支払い方法は日本のお店では見たことがない。

Amazon.co.jp: カ-ド決済業務のすべて: ペイメントサ-ビスの仕組みとル-ル : 山本 正行: 本
https://amzn.to/3U9TEjr

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て][保育園] キャラクターものは避ける

うちの子どもが通っている保育園はシュタイナー教育を採用している。といっても、ガチガチにプログラムを設計しているわけではなく、シュタイナー教育的な要素が多め、という程度だ。よくモンテッソーリ教育をやっていると謳う保育園でも、実際は週に数時間だけそれっぽい活動をするだけの保育園だったりするのと似ている(でもうちの保育園では結構割合が多いと思う)。

続きを読む

2022-12-21 食事記録

05:00 herbal tea 3 08:30 キノコチキンカレー3 10:46 ぶどう、ブルーベリー、コーヒー3 15:00 チーズ御飯3 18:32 ミニりんご3 19:13 バケット、ブルーベリー3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

出前館でスターバックスのデリバリーを注文した

昨日はたまには外食でもしようかと思ったが、パンデミックの状況を考えて外出は控えたい。

続きを読む