AliExpress のアカウント作成

これまで AliExpress は信用できない気がして避けてきた。

AliExpress - Affordable Prices on Top Brands with Free Shipping
https://www.aliexpress.com/

最近 eBay の安い中国製品の出品が減っている。どうやら中国の出品者は AliExpress への出品に移行したのかもしれない。

そういうわけで、試しに AliExpress での商品購入をする気になった。

まずはアカウントの作成から・・・と思ったらうまくいかない。最初の E メールの入力後、有効なメールアドレスを入力せよと表示されて先に進めない。

匿名メールサービスの Addy を使っているから弾かれるのかもしれない。別の SimpleLogin という匿名メールサービスを使ってみた。SimpleLogin は無料版でも独自ドメインを使える。でもやはり弾かれた。

Free, Open-source Anonymous Email Forwarding - addy.io
https://addy.io/

SimpleLogin | Open source anonymous email service
https://simplelogin.io/

かといって、通常使う Gmail や Yahoo! メールなどのメールアドレスは、信用できない AliExpress に情報を渡したくない。

そこで、iPad で、かつ PrivateVPN という VPN サービスを使ってのアカウント作成に挑戦したらうまくいった。Addy のメールアドレスだったのに。VPN は台湾に設定すると弾かれたが、日本にするとうまくいった。

PrivateVPN: The world’s most-trusted private VPN provider
https://privatevpn.com/

アリババ 世界最強のスマートビジネス (文春e-book) | ミン・ゾン, 土方 奈美 | 工学 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/4dsCncc

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『新 TOEIC(R) テスト 900 点 新 TOEFL(R) テスト 100 点への王道』

Location: 34 尻込みしたくなる気持ちをねじ伏せてのスタートだった。

続きを読む

三菱一号館美術館に行ってきた

私は絵画はよく分からないから美術館は好きじゃないんだけど、東京に行った際に「ルドンー秘密の花園」という企画展を目当てに三菱一号館美術館へ行ってきた。

続きを読む

雨の日の洗濯

料理と料理のための買い物以外の家事は私の担当だ。ワイフは外に働きに出ているので私は半分主夫になっている。

続きを読む