[映画]『映画ドラえもん のび太の大魔境』

Amazon Prime Video 観放題対象作品。

映画ドラえもん3作目。2作目より先に観てしまった。

Amazon.co.jp: 映画ドラえもん のび太の大魔境を観る | Prime Video
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KK2Q25Y

これはひどい。子どもだましが多い。

都合のいい秘密道具が次々に出てきて白ける。努力せずに手に入ってる。チートしてばかり。秘密道具なしでの彼らの存在意義は何だ。

100 キロ歩こうだなんて普通考えないとおもうけど、なぜ誰もツッコまないんだろう。同じように、意味不明なロジックで物語が展開していくことが多かった。

保険として秘密道具は持っておかないと。

例によってしずかちゃんの入浴シーンがオープニングおよび中盤にある。パンチラもある。

『映画ドラえもん のび太の恐竜』もそうだったけど、動物を隠すのはいつも押し入れだ。

「六面カメラ」はルービックキューブみたいな秘密道具。

ドラえもんはいつも土足。コロ助もだけど。

評価:1/5

Amazon.co.jp: 映画ドラえもん のび太の大魔境を観る | Prime Video
https://amzn.to/48OK5eR

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] コドモンに自動保存機能がほしい

保育園との連絡には「コドモン」が使われている。

続きを読む

[読書メモ]『不実な美女か 貞淑な醜女か』

pp48-49 外交官がyesと言ったら、それはmaybeの意味である。外交官がmaybeと言ったら、それはnoの意味である。外交官がnoと言ったら、その人はすでに外交官としては失格である。 女性がnoと言ったら、それはmaybeの意味である。女性がmaybeと言ったら、それはyesの意味である。女性がyesと言ったら、その人はすでに女性としては失格である。

続きを読む

[読書メモ]『毒親の棄て方』

p14 あなたが愛情のない母親と暮らしてきたら、人生で出会う困難のすべてにそのことが影響を及ぼすし、人間関係で自身や自尊心を手に入れようとするたびに、その問題とぶつかるだろう。

続きを読む