[映画] Alice in Wonderland(1951)

良くなったと思った体調が再び悪化し、ブログを少し休んでいた。

「不思議の国のアリス展」の2回目に行くため、アリス関係の勉強をした。本はある程度読んだので、次は関連映画を観た。1951 年公開のディズニー映画だ。親が VHS をアメリカで買ってきていて、僕は子どもの頃何度も観ている。大人になって観たのは今回が初めてかも。

Alice in Wonderland (1951) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt0043274/

Amazon.co.jp: ふしぎの国のアリス MovieNEX アウターケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray] : ディズニー: DVD
https://amzn.to/47uY1es

自分の知らない世界が存在すると想像すると、ワクワクするし、同時にちょっぴりこわい。自分がそういう世界に入り込んだらどうなるだろうと想像してしまう。‘Inception’ などが好きなのも同じ理由だ。

Mad Hatter の、「ああいう顔のおじさんいるよな」という画が面白い。

最後はドタバタ劇となり、あっさり終わる。

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

舌クリーナーを始めた

僕は日に2回、朝起きてすぐと夜寝る直前に歯磨きをしている。さらに、人と会うような外出では外出前にも歯磨きをする。

続きを読む

イオン銀行の口座開設をした

メルカリの商品の発送等でクロネコヤマトをよく利用する。

続きを読む

[映画] Charlie and the Chocolate Factory

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を観る前に本作を観ておくべきだったが、間に合わなかった。

続きを読む