[広島][レビュー][朝食ビュッフェ] ホテルグランヴィア広島

広島旅行で泊まったホテルは朝食が付いていないプランにした。そのため毎朝どこかに出掛けて食べていた。

参考:
[レビュー] アパホテル〈広島駅前新幹線口〉 · 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/post/2024/2024-08-10_apahotel-hiroshimaekimae-shinkansenguchi/

叔母に会いに行ったら、息子がお小遣いをもらえた。そのお金で最後の2日間はいいホテルで朝食ビュッフェを食べることにした。行ったのは広島駅近くのホテルグランヴィア広島だ。


ホテルグランヴィア広島【公式サイト】
https://www.hgh.co.jp/

朝食のご案内|宿泊|ホテルグランヴィア広島【公式サイト】
https://www.hgh.co.jp/stay/breakfast.html

ビュッフェ会場は2階の「ディッシュ パレード」だ。エレベーターは宿泊客しか乗れないのでエスカレーターで行く。

朝食ビュッフェは宿泊客以外でも利用することができる。大人 3500 円、幼児(4~6歳)は 700 円だ(税込み)。

入口で対応してくれたスタッフは初日はいい感じだったが、2日目の別の人は「この料金ですが食べますか?」といった横柄な感じがしてイマイチだった。

支払いは最初に入口で行う。いろいろな電子マネーが使えるが僕がよく使う QUICPay は使えない。PayPay で支払った。

平日の8時頃行った。駅前だし外国人客も含めてそれなりに人が入っていた。

ホテルの規模のわりにメニューはそこまで多くなかったような。お好み焼きやもみじ饅頭方のチョコパンなど広島っぽいものもあった。

子どもにとってビュッフェは楽しいものだ。息子はモリモリ食べていた。

去年行った京都の朝食ビュッフェでもお皿の回収は猫型ロボットがやっていたが、ここも同じだった。

息子と京都日帰り旅行2 · 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2023/08/20/kyoto-with-my-son-2/


猫型ロボット(息子が撮影)。


青汁は初めて飲んだかも。意外とおいしい。帰り際に奥の青いプレートを入口スタッフに返却する。

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】青汁のめぐり 緑のCafe(ミドリノカフェ) 粉末 450g (7.5g×60袋) : ドラッグストア
https://amzn.to/3YOVREc

共有 :

関連するかもしれない記事:

[レビュー] 京たまごキッチン モレット

息子との外出で困るのが、お店の料理をちゃんと食べてくれないことだ。普通子どもが好きなマクドナルドですらハンバーガーを食べず、ポテトとチキンナゲットしか食べない。初めて食べる料理だとなおさらだ。嫌がって口を付けず、残してしまう。

続きを読む

[読書メモ]『死ぬ権利』

p18 分水嶺(ぶんすいれい)となる歴史的出来事

続きを読む

2022-12-06 食事記録

06:30 ハーブティー 3 07:21 チキンナゲット 3 08:15 おかゆ 3 12:52 食パン、牛乳 3 13:20 イチゴチーズ 2 14:17 卵かけシーチキン御飯 3 14:59 キュウイ 3 18:03 焼き芋 3 19:16 食パン、牛乳 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む