[電話] LaLa Call を始めた

SMARTalk の終了発表に伴い、LaLa Call を始めることにしたと書いた。

[電話] SMARTalk の代わり 2024 · 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/post/2024/2024-07-15_smartalk-alternative/

実際に LaLa Call を始める方法をメモしておく。

(1)eoID 取得のため以下のページにアクセスする。

eoIDログインガイド | 光回線のeo光 [イオ] 公式サイト
https://eonet.jp/eoid/

(2)「eoID とは>eoID の取得方法>オープン会員>オープン会員の eoID を取得>その他の方(オープン会員として登録)」をクリック。

画面に従って必要事項を入力。eoID の取得を完了させる。

(3)以下の「LaLa Call利用登録手続き」をクリック。

一般のお客さま|050通話アプリ LaLa Callのお申し込み
https://lalacall.jp/procedure/usual.html

画面に従ってクレジットカードの登録まで済ませる。

(4)再び以下の「LaLa Call利用登録手続き」をクリック。

一般のお客さま|050通話アプリ LaLa Callのお申し込み
https://lalacall.jp/procedure/usual.html

クレジットカード情報が登録されているので、さらに画面を進める。

取得電話番号を選べるようになるので、適当に選ぶ。

(5)TRUSTDOCK というアプリをインストールして本人確認をする。

僕は運転免許経歴証と顔写真を使った本人確認をした。iPhone のカメラを通して、運転免許経歴証を裏返したり斜めにしたり、顔写真では顔を横に傾けたり、今までやったことのない認証方法で面白かった。

1時間ほどで「LaLaCall 契約完了のお知らせ」というタイトルのメールが届き、本人確認が通り利用が開始できるようになった。

今はキャンペーンで月間基本料が3ヶ月無料だ。月 110 円程度だけど。

(6)iPhone に LaLa Call アプリをインストール。

eoID でログインする際、本人確認用の電話番号を入力する。その電話番号には IP 電話は使えないし、音声認証なので SMS 専用 SIM の番号は使えない。

これで Lala Call が使えるようになる。

転送や留守番電話の設定もアプリ内で簡単にできる。

Amazon.co.jp: ソニー コンデンサーマイク モノラル/電話録音用 ECM-TL3 黒 : 楽器・音響機器
https://amzn.to/4bIOktd

共有 :

関連するかもしれない記事:

[爆音映画祭] 『ダークナイト』

109シネマズ名古屋で爆音映画祭が実施されることを知った。その名の通り、大音量で映画を観る企画だ。

続きを読む

2022-07-15 食事記録

7:15 たらこスパゲティ、ブロッコリー 4 8:15 グラノーラ、コーヒー 1 9:54 かぼちゃ、たらこスパゲティ 3 11:20 ハム、kiriチーズ、ローストチキン、ブドウ 3 13:30 チーズトースト、コーヒー 3 15:11 さくらんぼ 3 19:13 チーズトースト、オレンジジュース 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] 『となりのトトロ』

となりのトトロ DVD 10 年ぶりに観返した。2007 年から映画鑑賞の記録を付けているから、こういうことも分かる。

続きを読む