Blogs

妊娠・出産関連本の読み方とオススメ本 10 冊

一応本ブログは「読書ブログ」だけれど、読書メモは書いても、書評についてはほとんど書いてこなかった(読書会に参加したときなどは書いていた)。

続きを読む

[読書メモ]『果糖中毒』

p3 「とにかくぼくらは食い過ぎなのさ」

続きを読む

[読書メモ]『1日3食をやめなさい!』

p7 正直、私にとっては、コンビニやスーパーやデパ地下など、潰れてもらってもまったく構わないシロモノ以外の何物でもありません。

続きを読む

[読書メモ]『勝間式 食事ハック』

p6 現代の食生活では加工食品と外食の罠があり、「自炊」を中心にしない限り、現代の日本ではどんなにがんばっても、肥満の罠に陥ってしまうし、たとえば体重が標準であっても体脂肪や内臓脂肪がどんどんつくということがわかりました。

続きを読む

Google Drive の完全削除ファイルの復元はサポートへ相談

最近 Google Drive のファイルを OneDrive へ一気に移動した。全部で 100GB 程度のデータ量だからそれなりに手間が掛かった。

続きを読む

英語音読教材としての英英辞典

大阪で書店巡りをしたことを書いた。

続きを読む

大阪で書店巡りをしてきた

昨日はブログを更新し忘れていたので、本日2本目の投稿。

続きを読む

[映画] 『ファースト・マン』

最近体調不良が続いており、ひょっとしてストレスが原因じゃないのかなと思うようになった。気晴らしのための「リフレッシュ旅行」として(さらに「221b の日」を祝うため)、昨日は大阪まで映画を観に行ってきた。

続きを読む

[読書メモ]『翻訳とは何か』

p17 翻訳について何かを語ろうとするとき、かならずぶつかる問題がある。それは、「翻訳」というものが、「スポーツ」と変わらぬほど幅広い活動の総称であるのに、その点が十分には認識されていないという問題である。

続きを読む

[読書メモ]『私のヴァイオリン』

p14 私はまた、みんなと遊んだり、一緒に何かをしたりすることになじめませんでした。ふつうの子供なら大好きなはずの運動会も遠足も、夏休みの臨海学校も、ほんとうに行きたくない。何とか理由をつけては休みたがり、いつも母を困らせていたようです。/運動が苦手だったので、学校の体操の時間もイヤでイヤで仕方がありませんでした。

続きを読む


Categories