Blogs

出産関係で考えたこと1

出産関係で気付いたことや考えたことをまとめてみる。

続きを読む

子どもが生まれた

Twitter ではちょくちょく経過を書いていたけど、昨日無事子どもが生まれた。初めての子どもだ。

続きを読む

[映画] 『紅の豚』

『もののけ姫』の次なので、軽いものを観ることにした。

続きを読む

[映画] 『もののけ姫』

2年半ぶりの鑑賞。内容は全く覚えていない。中学生の頃、学校で『もののけ姫』が話題になっていたのをかすかに覚えている。

続きを読む

[ライフハック] 悪習を絶つための代替行動

以前 30 日チャレンジを始めたことについて書いた。

続きを読む

[映画] 『レッドタートル ある島の物語』

レッドタートル ある島の物語 DVD 初鑑賞。

続きを読む

[読書メモ]『妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと』

p20 診察方法については、それぞれの医者が自分の “ルーティーン” を持っていて、順番に確認しています。

続きを読む

[読書レビュー][Kindle]『間違いだらけの高齢出産』

間違いだらけの高齢出産 通常の妊娠・出産本では「どんな子どももウェルカム」「子どもを産むのは常に素晴らしいこと」という感じが多いけれど、本書はあえて「妊娠には適齢期がある」というスタンスである。高齢出産はリスクが大きいし、あまりに若いと親になるには十分に成熟していない。25 〜 35 歳に産むのが望ましい、ということだそうだ。

続きを読む

[映画] 『耳をすませば』

結構好きかも! これまで2度観ているけど記憶にない。これはジブリでよくありがちな、「何の話か分からない」系の物語だ。特に分かりやすい構造がない日常の話なので、記憶に残りにくい・・・。

続きを読む

[読書メモ]『糖質制限の真実』

p44 つまり単純にうえば、白いご飯で食べるよりも、チャーハンや卵かけご飯のほうが、血糖値を抑制できるのです。

続きを読む


Categories