Blogs

[読書メモ]『葬儀・法要・相続 マナーと手続きのすべて』

p32 香典返しを受け取ったときには、礼状を出さないしきたりです。お礼にお礼は必要なく、先方の不幸に対し、お礼を述べるのは失礼でもあるからです。

続きを読む

[読書メモ]『やっぱり使える「ポストイット」!! 速読速解の技術』

p72 「おカネのムダ」以上に心すべきは「時間のムダ」であるはずだ。

続きを読む

[読書メモ]『齋藤孝の速読塾』

p34 本について話せる「ブックフレンド(本友)」がいると、人生の宝になります。

続きを読む

2019 年9〜 10 月の 30 日チャレンジ(未達成)

2019 年~月の 30 日チャレンジは「ER と Elementary を毎日1話ずつ観る」。今回は未達成だった。

続きを読む

学者をやっている弟のために英文添削をした

うちの弟は地方の大学で准教授をしている。彼が海外の有名雑誌に投稿するので、そのカバーレターの英文添削をしてほしいと言ってきた。カバーレターというのは、「私の論文を雑誌に載せてください」ということを書いた、論文に添付する添書である。

続きを読む

[読書メモ]『読書力』

piii 読書はあいかわらず自己形成の王道だと思う。

続きを読む

ダイソーのフォトキーホルダー用の写真作成

ダイソーには「フォトキーホルダー」というものがある。好きな写真を入れることができるキーホルダーで、ロケットペンダントのキーホルダー版のようなものだ。

続きを読む

[午前十時の映画祭] 『時計じかけのオレンジ』

午前十時の映画祭 15 本目の作品。

続きを読む

[読書メモ]『スウェーデンの保育園に待機児童はいない』

p13 日本人だがイタリアで生まれ育った夫の目には、仕事と通勤だけで一日が終わってしまう日本のサラリーマン生活が異常なものに映ったようだ。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『勝谷誠彦のパソコンは不滅なり!』

Location: 11 古い話がつまらないという理屈はない。

続きを読む


Categories