Blogs

[育児][保育園]「コドモン」アプリでの情報共有

私の1歳の子どもはこの4月から保育園に行き始めた。

続きを読む

Babel で字幕翻訳の今

以前、字幕制作ソフトの Babel について書いた。

続きを読む

Roland R-05 の起動時間計測

録音がマイブームであることを書いた。

続きを読む

録音ブーム

最近のマイブームは録音だ。

続きを読む

[育児] SSELECT「使い切りビニール手袋 粉なし M サイズ」

育児用ゴム手袋についてこれまで何度か書いてきた。

続きを読む

[育児] ゴミ箱のフタをロックする

子どもが歩き回るようになって家のものをよくグチャグチャにするようになった。ベビーサークルに入れっぱなしにすると機嫌が悪くなるので、適度に外に出す必要がある。

続きを読む

目標達成のためのスケジューリングを見直した

私は特にコーチングを知るようになって、意識的に「やりたいこと」をするようにしている。やりたいことをしているときが、最も自分の力を発揮できる。人生をやりたいことで埋め尽くせば、自分は幸せになり、そして社会に多くの価値を提供できると信じている。

続きを読む

[育児] ショーワグローブ「ビニール極薄手 No.807 パウダーフリー 手袋 100 枚入」サイズ比較

私が子どものオムツ替えなどで愛用してきた医療用ゴム手袋はショーワグローブの「ニトリスト・フィット No.811 パウダーフリー手袋 100 枚入り M サイズ」だ。

続きを読む

[育児] ダンロップホームプロダクツ「天然ゴム 極うす手袋 Mサイズ」

医療用ゴム手袋の入手に困っていると書いた。

続きを読む

[子育て] ゴチャゴチャした柄のオムツは避ける

これまで子ども用に使ってきたオムツはすべてイラストや模様などの柄が付いていた。柄がない単色のオムツは存在しないのかな。

続きを読む


Categories