Blogs

最も簡単な健康管理

私は毎日、朝起きて体重を量っている。直前に食事をせず、安定して計測できるのが朝一なので、朝起きてすぐ計測する。

続きを読む

[名古屋市] 水道、ガスの口座振替の変更申し込み

家の水道とガスの引き落としをワイフの口座に変更することにした。

続きを読む

「時間が足りない」感覚が軽減

気が付けば「時間が足りない」感覚が軽減している。

続きを読む

[子育て] 子どもが食事を嫌がるとき

最近は子どもが食事を嫌がって食べようとしないことが多い。食べ物を投げたり、別のお皿に食べ物を移動して遊んだり、泣き出したり、大変だ。

続きを読む

RSS リーダーで厳選された情報を受け取る

かつて私は Google Reader をバリバリに使っていたが、2013 年にサービスが打ち切られた。その後 Livedoor Reader(のちに Live Dwango Reader に改名)等のオンラインサービスや iOS アプリの RSS リーダーを使ってきたが、現在は Tiny Tiny RSS という自分で立てる RSS リーダーを使っている。

続きを読む

ソーシャルメディアと距離を置く

私は Facebook や mixi は使っていたことがある。しかし、そういう “リア充系 SNS” は、結局、入会・退会を繰り返していることに気付いた。Instagram は他人のキラキラしたタイムラインを見ることでストレスになるらしいが、Facebook や mixi でも同じである。誘われたり、必要に迫られて始めたが、しばらくすると他の人のキラキラしたタイムラインが嫌になってくる。

続きを読む

本に付箋を貼りながら読むべきか問題

読書中に本にマーキングをするべきかという問題がある。下線を引いたり、付箋を貼ったりするようなことだ。

続きを読む

NHK 日本語発音アクセント新辞典

パイプを吸っている時に灰が落ちてズボンに穴があいた。

続きを読む

後悔は後出しジャンケンにすぎない

惜しいチャンスをのがして後悔したことは何度もある。

続きを読む

映画を細切れで観る

COVID-19 の影響で映画館に行けないので、最近はずっと映画を観れていない。

続きを読む


Categories