Blogs

[読書メモ]『チンプイ2』(藤子・F・不二雄)

p75 いままで相手にしていたのはやつの影で、影と思っていたほうが本体だ!!

続きを読む

[読書メモ]『幼児教育の経済学』(ジェームズ・J・ヘックマン)

p80 私たちが住んでいる社会では、判断基準が中流階級の育児法によって大きく影響される。

続きを読む

[子育て] 名古屋市内の認可外保育施設を Google マップにまとめた

先日、2022 年度の名古屋市における、認可保育施設および各施設の3歳児の募集人数を Google マップにまとめたことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の歩き方』(藤子・F・ 不二雄)

p39 ごくありふれた家庭に、奇妙な居候が住みつく。この構図は藤子漫画のひとつのパターンとなり、これ以降も発展していく。

続きを読む

mood tracker を始めた

私はスケジュール管理で Bullet Journal を活用している。

続きを読む

[子育て] 押し棒付き三輪車のその後

保育園送迎用に押し棒付き三輪車を買ったことを書いた。

続きを読む

2022 年度名古屋市保育施設一覧を Google マップにまとめた

うちの子どもが通っている保育園は2歳児までなので、来年度から別の保育園や幼稚園等に通うことになる。現在どこの保育施設にしようか検討している段階だ。

続きを読む

[読書][レビュー]『ドリーム・ヨガ』(アンドリュー・ホレセック)

以前から明晰夢に興味がある。『ドリーム・ヨガ』という本を読んでみた。

続きを読む

海外では咳が出るとき袖で口を押さえる

COVID-19 の咳エチケットで、「手で口を押さえるのではなく、腕で口を押さえる」と言われることがある。

続きを読む

バローのネットスーパーを利用してみた

7月に Amazon からメールが来て、スーパーマーケットのバローが Amazon での販売を始めたという。私が住む名古屋市は配達の対象地域だ。

続きを読む


Categories