Blogs

[読書メモ]『医者はジェネリックを飲まない』(志賀貢)

p107 入院している場合には、どこの病院や診療所にも院内薬局があって、その薬局で内服薬や外用薬が出されます。/一方、外来にかかる場合には、今ではほとんど院外処方で、病院の外部にある薬局から、その処方箋をもとに薬をもらうことが多くなりました。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『苫米地式「幸せ脳」のつくり方』(苫米地英人)

さらに、デートという役割と勉強という役割には上下関係はないこともわかってきます。すべては幻で、すべてが仮の役割なのですから、当然といえば当然です。/だから、あらゆる役割には、上下関係がありません。/もし上下関係があると、差別が生まれます。これは、「ナチスの論理」でもあります。アーリア人は優秀な民族で、ユダヤ人は下等な民族だということはないのです。

続きを読む

[読書メモ]『Dr.苫米地の脱洗脳禁煙術』(苫米地英人)

p7 私はこれまで「読者のIQを向上させること」を目的に数多くの本を書いてきました。

続きを読む

ダイソーのポリエチレン手袋比較

私は手荒れしやすいので水仕事には手袋が必要だ。

続きを読む

[レビュー] ショーワグローブ ニトリスト・タフ

育児や家事で医療用ゴム手袋をよく使う。本ブログでも各商品のレビューを書いてきた。

続きを読む

[読書メモ]『頭のよい子の親がしている28の習慣』(苫米地英人)

p23 覚えるのは、頭がよい人でなくてもできます。

続きを読む

[子育て] 保育園の見学 2021(4)

保育園を見学したことを何度か書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Splashtop で YouTube 鑑賞

前回 Screens という遠隔操作アプリで Mac の YouTube を鑑賞しようとしたら、音声を転送できない仕様のためできなかったと書いた。

続きを読む

[Mac][iPad] Screens で YouTube 鑑賞(失敗)

私は YouTube の鑑賞は、iPad の遠隔操作アプリの Jump Desktop を使うことで、Mac の Chrome ブラウザで再生する YouTube を鑑賞している。こうすることで、YouTube Premium に加入しなくても広告が表示されなくなるからだ。

続きを読む


Categories