Blogs

[読書メモ]『座らない!』(トム・ラス)

『座らない!』 https://amzn.to/3F8eEge * p23 私は毎年少しずつ賢くなっています。健康で長生きするためにはどのように食べて、動いて、眠るのがいいのか、より多くの知識を得ています。そして、その知識を日々の生活で実際に生かし、より良い選択を心掛けるのです。まるで日々の選択によって自分の人生が決まってしまうかのように。なぜなら、実際にその通りだからです。

続きを読む

minikura Closet を始めた

私は貸倉庫サービスの minikura をフル活用している。minikura は専用のダンボールで荷物を送り、それを保管してくれるサービスだ。記録を調べてみたところ、私は 2015 年から利用している。

続きを読む

[レビュー][充電器] Anker Nano II 45W

私の生産性を高めるガジェットとして、iPad は家庭内でも外出先でも常に持ち歩いている。iPhone も持っているが、あれは基本的に電子マネー決済用だ。私には iPad が欠かせない。

続きを読む

過食対策で食事ログのツイートを始めた

私はかなり痩せているほうだが、もともと大食いである。年末年始はワイフと子どもが実家に泊まっていて一人で過ごした。その間は食生活が乱れがちで、食べ過ぎる日がちょくちょくあった。しかも、最近はうつっぽい日は衝動的にスイーツを食べてしまったりする。そのせいか、胃の調子が悪い日が続くようになった。もともと糖尿病の家系なのも心配だ。

続きを読む

冬の眼鏡のくもり対策2

冬の眼鏡のくもり対策について書いた。

続きを読む

[文房具] 日付スタンプにインクを補充した

私は日付スタンプを日常的に使っている。情報カードに日付を押したりするのに使っていたが、最近はアナログノートを多用するようになったので、ますます日付スタンプが欠かせない。

続きを読む

[ライフハック] 1日1冒険(2)

先日、毎日ちょっと勇気がいること、いつもと違うことをすることにしたと書いた。

続きを読む

久しぶりに一人を満喫した年末年始

この年末年始はワイフと息子が実家に帰っていた(といっても、家から徒歩5分の近さだが)。10 日ほど私一人で過ごしていたわけだ。

続きを読む

[ライフハック] 1日1冒険

メンタリスト Daigo さんの YouTube を観ていて、「1日1リスク」をするといいと言っていた。

続きを読む

Suunto アプリが GPX 書き出しに対応

私はスポーツウォッチの Suunto Ambit 2 を所持している。記録した GPS データの書き出しや Google Map への取り込みについて以前書いた。

続きを読む


Categories