Blogs

誕生月を当てられる人

学生時代にイギリスの大学に留学した。そのとき、最初の半年間は大学内の語学研修を受けた。

続きを読む

[ティー] ポンパドール イタリアンレモン

一昨年ぐらいまでは Ahmad Tea のアール・グレイを年中、毎日のように飲んでいた。おまけのマグネットを集めていたからだ。

続きを読む

[洗濯機] Panasonic 「NA-FA100H8」用フィルターを交換した

去年の夏に洗濯機を買い替えたことを書いた。

続きを読む

勉強をする人から刺激を受ける

最近、偶然以下のブログを見つけた。

続きを読む

[子育て] 子ども専用 iPad を作った

子どもが YouTube Kids をよく観ていることについて書いた。

続きを読む

2021 年アクセスランキング

ブログのネタがなくなってきたので、たまにはブログのアクセスランキングを載せることにした。

続きを読む

[FileMaker] 半年間の乾燥機、洗濯機の稼働回数を集計してみた

去年は新しく洗濯機と乾燥機を買い、稼働のログおよび終了通知タイマーができるアプリを FileMaker で作ったと書いた。

続きを読む

[ライフハック] 悪習を絶つには 30 日チャレンジがいい

習慣化や目標達成、悪習を絶つための方法論として、30 日チャレンジや代替行動といったことをこのブログで紹介してきた。

続きを読む

「場を共有すること」で刺激を受ける

先日は毎月実施される保育園の子育て講座に参加した。Zoom での講座だ。都合が合わなかったりして数回休んだので久しぶりだ。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『苫米地英人の金持ち脳』(苫米地英人)

Location: 209 要するに ネガティブな感情、マイナスの感情を使うのが「悪い洗脳」 である。

続きを読む


Categories