[子育て] 子どもがいると思考を言語化するようになる

子どもができてから気付いた自分の変化は、自分が考えていることをしゃべることが増えたことだ。

特に子どもと会話せず、一人でしゃべる。子どもは聞いていなかったり理解していないことも多いようなので、独り言みたいなものだ。

一人暮らしを終えて、他者と暮らすようになったからではないと思う。妻と暮らし始めたときはそういうことがなかったからだ。

たぶん、話しかけることが子どもにとっていいことだと思っているので、自然と、たとえ独り言だとしても、話しかけることになっているだろう。

「言葉」があなたの人生を決める | 苫米地英人 | 個人の成功論 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/46cB3r0

共有 :

関連するかもしれない記事:

久しぶりに行ったガストが良くなってた

最近は外食をする機会が減った。外で食べるとしても、フードコートでさっと食べる程度だ。

続きを読む

けん玉認定試験(初段)を受けてきた

私の特技の一つがけん玉である。

続きを読む

けん玉の連続技

僕は一時期熱心にけん玉を練習していた。でもけん玉協会に嫌な思いをさせられて以来、「もうけん玉なんてしない」と決めていた。

続きを読む