[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』( 14 回目)

14 回目を観てきた。

今回こそ最後・・・のつもり。近場の映画館での朝の回が終わるので(僕は近場&朝の回が都合がいい)。

ドラマ版でもそうだけど、司令のメッセージは最初 Mr Hunt と Mr で呼んでいるのに、最後は “Good luck, Ethan.” とファーストネームで呼んでいる。「幸運を祈る」の部分だけ仕事ではなく、友人として言っている感じがいい。

僕は演出として鮮やかなシーンを見ると、感動してウルウルしてしまう。本作の場合、カーチェイスシーンだ。

前回、列車が暴走したり脱線させる理由が分からないと書いたけど、The Entity がイーサンを確実に殺すために仕掛けたことだと解釈すれば一応納得だ。

グレースの長い髪を払いのけるシーンが何度も繰り返されてギャグになっているのが楽しい。こういうちょっとしたことをユーモアにするセンスは好きだなあ。そして最後にグレースは髪をゴムで留めることで、自由奔放な人生から主体的に責任ある人生に心を入れ替えてることになっている。髪がその象徴として使われている。

本作を映画館の大画面で観れたことは幸せだ。ありがとう、トム!

人生ベスト映画を更新しておこう。

1:インターステラー
2:ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE
3:アデル、ブルーは熱い色
4:トップガン マーヴェリック

参考:
人生ベスト映画 2023 – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2023/04/23/best-films-in-my-life-2023/

人が少なそうなので、中央あたりに座った。

評価:5/5

鑑賞日:2023-8-31(木)9:25~12:25
映画館:TOHO シネマズ赤池
スクリーン:スクリーン8
座席:指定席
料金:2000円(オンライン予約)
字幕版(字幕:戸田奈津子)

Amazon.co.jp: (PETIT AMORE) ヘアゴム リングゴム 大容量 50本セット 結び目・接合なしタイプ 太さ 4mm リッチブラック : おもちゃ
https://amzn.to/45PExyZ

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『WORK SHIFT』

p31 未来を理解するうえで障害になることの一つは、テクノロジー、エネルギー、グローバル化に関する研究や出版物が概して特定の国や地域__たいていアメリカか西ヨーロッパ__だけに着目していることだ。

続きを読む

[ブックレビュー] キリスト教

私の実家は祖父が熱心に浄土真宗に関わっていたが、亡くなってからは仏教との関わりがどんどん薄くなっている。普通の日本人なら宗教というと葬式やお盆、法事、お墓参り程度で意識する程度だろう。

続きを読む

[映画]『愛のエチュード』

The Luzhin Defence (2000) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt0211492/ チェス映画4本目。昔 CS で観た。

続きを読む