[映画] 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/indianajones-dial

久しぶりの映画館。過去作は最近復習鑑賞したけど、そこまで好きなシリーズじゃないし観に行くかどうか迷った。3時間と長いし。でも家族の帰りが遅い日があり、せっかくだから観てきた。

シネマイレージデーだからか、平日の昼なのに結構客が入っていた。

メチャクチャすぎて面白かった。

最初はノレなかったのに、途中から特に面白くなってきた。

「ひょっとして」と予想した展開に本当になって、楽しかった。もう何でもありだ。

シリーズ定番の虫は嫌だったけど、最後の最後で過去作最高のシーンが再び観れてぐっときた。

少年が活躍するのもシリーズ定番だ。

さりげなく泳ぎ方を教えていたのが、あとのシーンで活かされてる。そのさりげないところがいい。

冒頭のアクションはちょっとごちゃごちゃすぎるかな。分かりにくかった。

一番後ろの列に座ったけど、スクリーンが大きく感じた。

暑い日だったけど、映画館はエアコンが効きすぎていて寒くて集中できなかった。夏の映画館は要注意なことを忘れていた。

評価:4/5

鑑賞日:2023-7-4(火)13:25~16:15
映画館:TOHO シネマズ赤池
スクリーン:スクリーン5
座席:指定席
料金:1400円(自動券売機で購入、DOLBY ATMOS)
字幕版(字幕:戸田奈津子)

Amazon.co.jp: インディ・ジョーンズ コンプリート・アドベンチャーズ [Blu-ray] : ハリソン・フォード, スティーブン・スピルバーグ: DVD
https://amzn.to/3pBF3RP

共有 :

関連するかもしれない記事:

[潔癖] ハンカチを使わない

僕は外出時はいつもハンカチとティッシュを持ち歩いている。子どもの頃からの習慣だ。最近はトイレの手洗い場で、風の乾燥機がパンデミック対策で使えなくなっていることが多い(徐々に使えるようになっているが)。ハンカチの出番が増えている。

続きを読む

[読書メモ]『「血糖値スパイク」が心の不調を引き起こす』

p43 糖尿病の治療の本来の目的は、糖尿病そのものを治療することではない。合併症を予防することだ。

続きを読む

スマート EX の紐付けを交通系 IC カードから iPhone に変更する

僕は新幹線の乗車にスマート EX を利用している。

続きを読む