2023-06-21 食事記録

05:52 コーヒーw/ハチミツ 3
07:34 pumpkin 3
07:48 ゆで卵、ソーセージ 3
08:29 ソーセージ、御飯 3
09:18 コーヒー 3
14:51 ツナパスタ 3
16:01 コーヒーw/ハチミツ 3
18:33 チーズ春巻き、うずらの卵のフライ 3
19:00 ゆかり御飯、チーズトースト 3
19:29 米粉ブレッドロール 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

世界最新の医療データが示す最強の食事術 | 満尾 正 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3bXGWkA

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-12-12 食事記録

06:00 コーヒー 3 07:21 ソーセージ 2 08:23 ハムエッグ、チーズ春巻き、卵かけごま御飯 3 09:20 ごまさつまいもパン 3 11:14 たらこパン 3 12:20 ぶどう、ブルーベリー 3 12:50 ハーブティー 3 14:34 りんご 3 15:36 coffee 3 18:06 唐揚げ 3 18:45 クッキー 2 19:20 りんご 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

お小遣いは必要以上に

我が家はワイフが会社で働き、僕が家で仕事をしている。今のところワイフのほうが収入が多いので、僕がワイフから毎月お小遣いをもらうようになっている。

続きを読む

[読書メモ]『世の中がわかる「◯◯主義」の基礎知識』

p8 言語学でもいうとおり、単語それ自体に意味はない。むしろ、単語と単語の関係=ネットワークが広がるにつれ、言葉の意味は生まれてくる。自分なりのネットワークを図示していくと、そこに自分のイメージやニュアンスが現れてくる。「数学」が「私小説」と結びついたり、辞書にはない自分独自の世界像がそこに見えてくる。言葉のネットワークは、そのまま私の感じている世界なのだ。

続きを読む