愛知県無料 PCR 検査(16 回目)

2週間ごとに行っている愛知県無料 PCR 検査に行ってきた。今回は 16 回目だ。

前回がイマイチなところなので、新しいところに行った。

愛知県PCR等検査無料化事業|検査事業者登録申請
https://www.aichi-pcrfree.jp/list

Google マップを頼りに行って、到着して驚いた。居酒屋だ。

まさか営業中の空き時間で PCR 検査をしているわけではないはずなので、潰れた居酒屋の場所を利用しているようだ。

前日に予約して行ったが、朝 10 時の一番に行ったら僕一人だった。スタッフはおばさん1人。

最初に予約の確認のためか、会場名と予約時刻を言うように言われた。会場名を思い出せなかったので、メールの画面を見せた。氏名の確認だけでいいと思うんだけど・・・。

過去に PCR 検査を受けた回数を毎回聞かれる。ただ、前回いつ受けたかも聞かれたのは初めてだった。

今回も唾液検査。PCR 検査はこれまで何度も受けてきたが、基本的に検査キットは同じものの微妙に違っていたりする。同じ会場でも、途中からキットが変わったりすることもある。今回はストローで蓋付きの試験管風プラスチックケースに唾液を入れるタイプだった。唾液を出すのはだいぶ慣れてきた。

例によって検査に伴う登録をウェブから行った。今回は検査結果の確認画面が表示されるところまでスタッフが確認していた。たしかに、あとで「結果が見れない」という問い合わせがあると手間なので、ちゃんと見られることをチェックするのは賢い。

ただ、結果が出たことをメールで通知してくれないそうだ。自分で結果表示サイトにアクセスして見に行く必要がある。メール通知ぐらいのシステムは簡単に作れるだろうに・・・。

検査結果のサイトは ID と生年月日を入力することで結果が表示される。検査中なら「検査中」と表示される。通知が来ないので、自分で定期的にチェックをしなければいけない。

次の日の昼間には結果が出ていた。陰性だった。証明書の PDF もダウンロードできるようになっている。

愛知県の無料 PCR 検査は来月5月7日で終了する。2週間ごとに行くには早いが、最後に1回だけ行くつもりだ。今回の会場は特に面白くなかったので、別のところに行ってみようか。

参考:
PCR等検査無料化事業に係る無料検査の実施について(2023年5月7日をもって終了) – 愛知県
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kansen-taisaku/pcrfree2.html

Amazon | ブレインクリニック 新型コロナPCR検査キット【オミクロン株・変異株対応】医療機関にて検査・陰性証明書発行可能 研究用 | BRAIN CLINIC | 性感染症検査
https://amzn.to/40LYVyb

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Doctor Strange”

ドクター・ストレンジ MovieNEX ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド Blu-ray マーベル映画の復習鑑賞。

続きを読む

[映画] TENET

ノーラン作品の復習鑑賞 11 本目。ラストだ。

続きを読む

[映画][ IMAX リバイバル上映] 『インターステラー』

ユナイテッド・シネマが IMAX のリバイバル上映をすることを知り、その中に『インターステラー』が含まれることが分かった。去年も似たような企画があり、東京まで『インセプション』を観に行ったが、『インターステラー』も観たい。名古屋ではユナイテッド・シネマ豊橋 18 が一番近いので行ってきた。なお、リバイバル上映には『ラ・ラ・ランド』もあり、それも同時に観てきたので、その感想は次のエントリーで書く予定だ。

続きを読む