まずは自分を愛そう

人に愛してもらえないと思うなら、自分を愛せばいい。

これはナルシシズムとは違う。「自分っていいな」と思うことであり、「生きる肯定感」のようなものだ。

自分を愛すれば人を愛せるようになる。人を愛せば、人から愛されるようになる。

でもそうやって図式的にうまくいくとは限らない。

さらに「自分を愛せば、最終的には人から愛されるようになるんですね!!!」という意識でもうまくいかないだろう。

自分を愛することは主体的にできる。でも人を愛したり、人から愛されたりすることは、自然と沸き起こることだ。自分から何かできるわけではない。

でも順番だけは間違えてはいけない。いきなり人から愛されることはない。まず自分を愛し、人を愛し、そして人から愛されるようになる。

Amazon.co.jp: 愛するということ eBook : エーリッヒ・フロム, 鈴木晶: 本
https://amzn.to/3LxdJwh

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『超「時間脳」で人生を10倍にする』

p36 人間の脳のクロック周波数は、1MHzぐらいだといわれています。

続きを読む

2023-05-02 食事記録

05:54 くるみ 3 07:39 ソーセージ、揚げ豆腐 3 08:14 御飯、ソーセージ、揚げ豆腐 2 14:21 ジェノベーゼ 3 16:40 ぶどう 3 18:37 カシューナッツ 3 19:44 焼き芋、チーズトースト 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[子育て] 子どもを昼寝させる方法

子どもはずっと家で過ごすのが難しい。すぐに退屈して外出したがる。でもそうしょっちゅう外出できないし、例えば病気のときは家にいないといけない。

続きを読む