生活の中で運動をする

先月特定健康診査に行ったと書いた。

特定健康診査を受けてきた – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2023/03/29/health-checkup-2023/

その結果が郵送されてきた。

基本的には問題なかったが、体脂肪率が低いこと、痩せすぎること、そして血糖値がやや高いことが注意だと書かれていた。

僕はかなり痩せている。筋肉をつけるべきだろうか。血糖値が高いのも糖尿病の家系だから気をつけたほうがいい。ストレス解消という名目でファーストフードやジャンクフードを食べてしまうんだよなあ・・・。

食生活を改善するのも一つの手だが、新たに運動を始めるのも必要だろうか。

でもわざわざ運動の時間を作るのは億劫だ。運動は好きじゃない。

一方で、よく運動しているとも言える。

我が家では家事は基本的に僕が担当しているが、家事は結構運動になる。洗濯とか雑巾がけとか皿洗いとかトイレ掃除とか、結構体を動かす。家事は毎日やるし、それなりに時間を使う。

また自室ではスタンディングディスクをここ何年か使っている。スタンディングデスクは立っているだけでもカロリーを多く消費するらしい。

こうやって生活の中に運動を組み込めばいい。

待てよ。となると現状維持のままになってしまう。

今手を付けるべきことは、食生活の改善かな。何から始めようか。

脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 | ジョンJ.レイティ, エリック・ヘイガーマン, 野中 香方子 | スポーツ | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/41nl8U1

共有 :

関連するかもしれない記事:

[海外ドラマ] The Split S01E06

‘Life is all about losses and gains.’ いいことを言ってるようで何も言っていないような気がするけど、losses で苦しんでいる人には意味があるだろう。

続きを読む

[レビュー] イオンタウン千種

私はだいたい月に1度髪を切りに行く。行くのは 1000 円カットだ。美容院に一時期行っていたこともあったが、頻繁に行くし美容院と理髪店のできあがりの違いをあまり感じないので、1000 円カットで良しとしている。

続きを読む

[VR ヘッドセット] Moon VR Player

Oculus Go で動画再生プレイヤーとして SKYBOX VR PLAYER のことを書いた。

続きを読む