他の人と違うのは強み

以下のツイートを見た。

「マーケティングの基本は、『他の人がやっていることはするな』である。」

僕は昔から他の人と同じようにできなかったし、それを欠点だと思っていた。

でも上記ツイートで分かった。人と違うからこそ強みになる、と。

「その他大勢のうちの一人」では成功しない。人と違うからこそ価値ある人になれる。

Amazon.co.jp: 「自分らしさ」と日本語 (ちくまプリマー新書) eBook : 中村桃子: 本
https://amzn.to/3Z2A4Gn

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『知の技法』

p5 大学においては、これこれの個別な学問知識を学ぶよりは、普遍性へとみずから言語を開いていく仕方や作法を身につけることのほうが、はるかに肝心なのです。あるいは、別の言い方をすれば、ある対象についての知識をどれほど仕入れようと、それが普遍性へと開かれた表現の手続きに結びついていなければ、それは大学における知の行為とはならないのです。

続きを読む

[コミック][藤子・F・不二雄]『エスパー魔美』を読み終えた

11 月に息子と関東旅行に行くことになった。もちろん藤子・F・不二雄ミュージアムにも行くつもりだ。

続きを読む

[映画] Crooked House

Crooked House (2017) - IMDb https://www.imdb.com/title/tt1869347/ “The X-Files” のジリアン・アンダーソンが出ている。

続きを読む