メンションが多い Twitter はフォローしない

僕は Twitter は真剣に情報を探す場所ではないと思っている。適度に情報発信の場にする、その程度に留めておくのがいい。真剣に読むと時間の無駄だし精神的にも良くない。

フォローは厳選したアカウントだけにしている。イマイチだと思ったらすぐにアンフォローする。個人をフォローすることは少ない。できるだけ、海外のアカウントをフォローすることで英語の勉強の場にしている。

あとメンションが多いアカウントはフォローしない。他人からのコメントへの返答に追われている人が有益な情報発信をしているとは思えないからだ。自分からは何も書かずいいねとリツイートだけの人も、その人個人の情報発信能力がない可能性が高いのでフォローしない。

どんなアカウントを「フォローしないか」を決めておくことは情報の波に流されないためにも大事だ。

Amazon.co.jp: 世界一やさしい Twitter集客・運用の教科書 1年生 eBook : 岳野 めぐみ: 本
https://amzn.to/3g9fC5o

共有 :

関連するかもしれない記事:

[保育園] 外出を推奨しないで

先日、通っている保育園から受け取った配布物のなかにサーカスの割引券が入っていた。「よかったら使ってください」ということだろう。

続きを読む

[キテレツ大百科] かわいくて harmless な笑い

僕はつい皮肉っぽいことを言ってしまうし、イギリス好きということもありイギリス人の毒のあるユーモアが好きだったりする。

続きを読む

2022-11-30 食事記録

05:52 コーヒー 3 07:30 ししゃも 3 08:16 焼き魚 2 09:58 デニッシュトーストw/ブルーベリージャム、ハーブティー 2 11:16 アーモンドチーズ 3 12:49 カレー 4 13:54 デニッシュトーストw/ブルーベリージャム 2 17:42 Uber Eats(マクドナルド)、ぶどう、イチゴ 2 19:38 ベーカリーパン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む