宣伝部隊にならない

生産者になりたかったら、読書会は自分で主催せよと書いた。

読書会は参加ではなく主催せよ – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2022/11/07/host-your-bookclub/

僕が人の読書会に参加していたとき、その課外活動で開かせてもらっていた読書会はあくまで消費者だった。生産者になった “気分” になるだけだった。あれは宣伝部隊にさせられていたのだ。

生産者になった気分で実はタダで宣伝をさせられていることは多い。「フォローしてツイートしたらプレゼント!」などという企画などは分かりやすい。

消費者でいる限りお金はどんどん減っていく。奴隷根性から抜けられない。

宣伝広告の基礎 (宣伝会議マーケティング選書) | 宣伝会議編集部(編), 久保田進彦, 五十嵐正毅, 澤邊芳明, 中川健, 中澤壮吉, 日本広告審査機構, 本間充, 水野祐, 和田龍夫, 久保田進彦, 宣伝会議編集部 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3AasU8m

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Jojo Rabbit”

Jojo Rabbit (2019) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt2584384/ 体調不良で寝込んでいた時に鑑賞。最近は体調不良でもない限り家で映画を観てない。

続きを読む

[ホームズ学]「コティングリー妖精事件と神智学者ガードナー」

シャーロック・ホームズ研究の一つとして、作者のアーサー・コナン・ドイルについて知っておきたい。

続きを読む