仕事の本質

近年の僕なりの「仕事」の定義は、「困っている人を助けること」だった。

でも「助ける」という言い方は、上から目線であり、余計なお世話にもなり得る。

だから「困っている人の<助けになる>こと」と考えるのはどうだろう。これならニュートラルな表現のはず。

Amazon.co.jp: 仕事。 (文春文庫) eBook : 川村 元気: 本
https://amzn.to/3TWK5lx

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-17 食事記録

05:31 チョコレート、チーズトースト、コーヒー 3 07:55 ブロッコリー、おにぎり、ドーナツ 3 12:42 ポムの樹 3 17:10 ポップコーン、食パン 2 17:20 アイスコーヒー、ポップコーン 2 18:22 サケ御飯 3 19:32 スイカ、プリン 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[子育て] リュックが好き

3歳の息子は外出の際に自分のリュックを持って行きたがる。大事なおもちゃなどを持ち歩きたいようだ。

続きを読む

ルービックキューブのいいところ

ルービックキューブの魅力の一つは、草の根的にアルゴリズムやトリックが開発されているところ。

続きを読む