強者戦略に乗らない

流行っているものを真似したくなる人は多い。

でも流行っているものはレッドオーシャンである。レッドオーシャンの中で勝とうとするのは、強者戦略であり、そのなかで成功するのは難しい。流行に乗るのは単にフォロワーになっているだけ。付加価値を生まない。

僕は流行だからこそ避ける。

だから、誰も知らないような、誰も注目しないようなことをやりたいし、「あえて今さら」というものをやる。

[新版]ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する (Harvard Business Review Press) | W・チャン・キム, レネ・モボルニュ, 入山 章栄, 有賀 裕子 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3VPzH0y

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Fifty Shades Darker”

Fifty Shades Darker (2017) – IMDb http://www.imdb.com/title/tt4465564/ 前作はどういう終わり方だったか全然覚えていない・・・。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『弱いつながり』

そもそも、自分探しをしたいのなら本を読む必要はないのです。旅に出る必要もない。単純にあなたの親を観察すればいい。あるいは生まれた町や母校や友人。「あなた」はすべてそこにある。人間は環境の産物だからです。(Loc 36)

続きを読む

工事停電があった

昨日は工事停電があった。家の前で電柱の工事をすることになり、一定時間電気がストップした。

続きを読む