お小遣いは必要以上に

我が家はワイフが会社で働き、僕が家で仕事をしている。今のところワイフのほうが収入が多いので、僕がワイフから毎月お小遣いをもらうようになっている。

お小遣いの金額は以前必要経費を計算し、そのぶんだけもらっている。つまり、最低限のお金しかもらえない。

最低限のお金しか渡されないと、「いつもギリギリ」というメンタリティーから抜け出せない。少しでも余裕があれば、貯めたりマネージングスキルが付く。

わが子が将来お金に困らない人になる「お小遣い」のルール | 村田 幸紀 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3oDzzSy

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画][レビュー]『花戦さ』

特別鑑賞券をもらえたので、面白くなさそうだけど行ってきた。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E08

贋金造り。敵をあざむくため、即興で台頭できるように機械の中に人が入っているのが楽しい。以下の広告を思い出した。

続きを読む

[読書メモ]『やってはいけない歯科治療』

p5 取材を重ねた後で分かったことだが、話題になっているキーワードを複数入力して検索することは 「インターネットの罠」にかかるリスクを高めていた。なぜなら、歯科クリニックのホームページを作成する業者は、SEO(検索順位を上げるための対策)はもちろん、患者の指向性、業界のトレンドなどを研究して巧妙にタグを埋め込み、新規の患者をおびき寄せているからだ。

続きを読む