また電子書籍派に戻ろう

子どもが生まれてから紙の本を読むようにし、Kindle Unlimited もやめたと書いた。

Kindle Unlimited を解約した – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/08/11/cancelling-kindle-unlimited-subscription/

Kindle Unlimited のことを「実質無料」と言う人がいるけど、ちゃんとお金は払っている。金を払っているという認識を忘れてはいけない。

著者の立場としても、「 “無料” だから」という理由で自分の本を読まれたくない。だから僕は著書を Kindle Unlimited で販売しないようにしている。同様に自分も Kindle Unlimited の本は読まないようにしてきた。

ただ紙の本派になったつもりでいたが、また電子書籍派に戻ろうかなと考えている。

潔癖症の僕としては、衛生面を考えると電子書籍のほうが安心だ。

それと、紙の本はやはり置き場に困る。minikura に預けたり、BOOKSCAN で自炊して対処すると、それなら最初から電子書籍で買うほうがましということになる。

電子書籍を買ったとしても本当に気に入った本はまた紙の本で書い直せばいい。それに、そもそも電子書籍版がない本も多いので、そういう本はもちろん紙の本で買おう。

問題は Kindle Unlimited に入るかどうかだ。とりあえず大量にある積ん読を処分したあとに考えよう。

Amazon | Kindle Paperwhite – 大きくなった6.8インチディスプレイ 防水機能搭載 wifi 8GB 電子書籍リーダー
https://amzn.to/3uT5hib

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『マインクラフト/ザ・ムービー』

予告編を観る限りそれなりに楽しそうなので観てきた。

続きを読む

[iOS] 読めない漢字を調べるアプリ

読めない漢字に出くわすことはよくある。パソコンに表示された漢字ならコピーして、ググるなりして読みを調べることはできる。

続きを読む

Wii、始めました

妹から3年半前にもらっていた Wii があったがずっと放置していたままだった。

続きを読む