[散髪] 初めてのセルフカット

ここ4年ほど自宅で髪を切っている。これまでずっと 1000 円カットに行っていたが、節約のためすべて家で切るようにした。ワイフに切ってもらっている。

僕は毎月髪を切るようにしているが、散髪にはそれなりに時間が掛かるのでワイフとのスケジュール調整が必要だ。なかなかタイミングが合わないことがある。

僕は人に合わせるのが嫌だ。大抵の人は僕より遅い。遅い人に合わせたくない。

そういうわけで、思い切って自分で自分の髪を切ってみることにした。

ちょうどバリカンが壊れて新しいものを買い直した。新しいことを始めるにはちょうどいいタイミングかも知れない。

Amazon | パナソニック ヘアカッター バリカン コンパクトタイプ 充電・交流式 白 ER-GC11-W | パナソニック(Panasonic) | バリカン・ヘアカッター 通販
https://amzn.to/3xfnQ0j

新しいバリカンの開封写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16546748053690

風呂場でカットしてみたが、結構難しい。なんだかガタガタになっている気がする。調整をして切っていくうちに、どんどん短くなっていく。後ろ側なんて見えないから想像でやるしかない。そもそもうまく手が届かない。

ある程度まとまった段階で、最終調整だけはワイフにしてもらうことにした。耳の周りは難しそうなので、最初から自分で切るのは諦めてワイフに切ってもらった。

練習すればうまくなっていくのかな。

共有 :

関連するかもしれない記事:

iPad の画面を落として割らないための対策

私は iPad をこれまで3回落として壊している。1回目は iPad Air 2 でコンクリートの床に落として角を打ち、ホームボタンが効かなくなった。

続きを読む

[広島] 揚げもみじ

広島の「もみじまんじゅう」としては、にしき堂のもみじまんじゅうをオススメしたい。それ以外はパチモンにすぎない!(特に広島以外でスーパーやコンビニで売っているようなものは・・・。)

続きを読む

Macbook Pro を買い換えた

私はパソコンとして Mac を使っている。去年末に新しい MacBook Pro が発売されたとき、所有している MacBook Pro を買い換えようかなと思った。パソコンでゲームをしたりくだらないサイトを見るだけの人には分からないだろうけど、パソコンは生産性を圧倒的に高めてくれ、あらゆるビジネスチャンスを運んでくれる道具である。毎日使うとパフォーマンスが落ちてくるので、数年ごとに性能のいい最新機種に買い換えるべきである。投資を惜しんではいけない。

続きを読む