しこり摘出手術の抜糸を終えた 2022

背中のしこり摘出手術をしたことについて書いた。

再びしこり摘出手術をすることになった – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2022/04/13/the-lump-in-my-back/

しこり摘出手術を終えた 2022 – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2022/04/17/lum-removal-operation-2022/

きのうはその抜糸に行ってきた。

とりあえず問題なく傷口は閉じていたそうだ。

おさまっていたはずの痛みが、数日前からまた出ていて、ロキソニンを飲んだりしていた。それについては腕を動かす位置に近いので、痛みが出ることはあるという。

摘出したしこりは生検に出されていたが、やはり石灰化上皮腫だった。去年の手術で残っていた石灰化上皮腫が、再び大きくなっていたようだ。

今後は1ヶ月半ほど、傷口にテープを貼り続けることになる。ただ、処方されたテープが妙に剥がれやすいんだよなあ。

病院はこれで行かなくていい。新しい病院だが先生や受付の対応がイマイチなので好きになれない病院だった。継続案件でない限り、次は別の病院へ行きたい。

Amazon.co.jp: 3M マイクロポア スキントーン サージカルテープ 不織布 ベージュ 12.5mm幅x9.1m 1巻入り 1533EP-0 : ドラッグストア
https://amzn.to/3vDBR8I

共有 :

関連するかもしれない記事:

紅茶を毎日飲むと歯が汚れる

私が紅茶を飲んで不満だったのは、イギリスで飲んだ紅茶を日本で再現できないことだった。どうも日本で作ってもおいしくない。水の違いが原因だと言う人もいる。そういうわけで、私はあまり紅茶を飲むことをしていなかった。

続きを読む

[読書メモ]『セクシュアル・ハラスメント キャンパスから職場まで』

pp19-20 セクシュアル・ハラスメントはある意味ではとらわれた状況、閉鎖的な社会、つまりそこから逃げ出すには非常に重大な不利益を覚悟しなければならないというところで行われるわけですから、いわゆるキャプティブ・オーディエンス、つまり「とらわれの聴衆」と同様の状況に置かれています。

続きを読む

[子育て][グッズ] カミカミBabyバナナ

1歳になった息子は、最近は指しゃぶりをほとんどしなくなった。代わりにいろいろなものを口に入れる。

続きを読む