[ゲーム] Minecraft・MHP3

長い間やろうやろうと思って放置していたゲームが Minecraft だ。ブロックでいろいろ作れるみたいなので、普通のゲームと違って創造的で良さそうだと思っていた。

先日 iPad にインストールしてやってみた。

小一時間やってみたけど、その後起動すらしていない・・・。

特殊なスタイルのゲームで悪くはない。世の中ではやっている高グラフィックゲームはレッドオーシャンでスペック競争に巻き込まれるが、逆にドット絵は面白いし、なかなか考えられた戦略だ。

でも、もともと 3D 酔いし安いので気分が悪くなってくる。小一時間やった程度では魅力が分からないのかもしれないが、続きをやってみたいとは思えていない。

これを機に他のゲームも久しぶりに触ってみた。でもシューティングやマリオは単調でバカバカしくなってくる。

そもそもゲームはそこまで好きじゃないので、そういう僕を熱中させるゲームを見つけるのは難しい。ゲームをするぐらいなら、プログラミングをしていたほうがよっぽどゲーム的に楽しめている。

そんななか、「モンスタハンターポータブル 3rd」だけはなんとなく続けやすい(今となっては古いゲームだが)。アクションゲームは好きだし、マリオほど単調でもない。じっくり追う必要がないほどの適度な物語がある。

そういうわけでまたモンスタハンターポータブル 3rd を少しずつやることにした。何ヶ月も前に最後にやった時点ではそこそこランクが上がったが、あえて続きをやらず、またゼロからやっている。

Amazon | Minecraft (マインクラフト) – Switch | ゲーム
https://amzn.to/3tcalfX

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-09-16 食事記録

05:51 coffee 3 07:45 ゆで卵 5 08:27 卵かけ海苔御飯 3 09:45 ぶどう、チーズトースト 3 10:58 ぶどう、コーヒー 3 14:48 チーズトースト、バナナ、フライドポテト 2 18:10 カボチャ、焼き飯 5 19:21 カボチャ、チーズトースト 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『フェルメール デルフトの眺望』

p48 オランダの絵描きはたいがいじつに多作である。また日々の糧を稼ごうとすれば、そうならざるをえなかった。この点でも、例によってヨハネス・フェルメールは類型にあてはまらない。

続きを読む

YouTube 動画を音声に変換し、オーディオブックにする

私は皿洗い等の家事をする際は、iPad でオーディオブックやポッドキャストを聴いたりしている。ノイズキャンセリング機能が付いた AirPods Pro を使えば、皿洗いをしていても音声がちゃんと聞こえる。

続きを読む