HDMI スイッチャーを買った

現在私のデスクでは、メインの Mac と Raspberry Pi を1つのモニターで共用で使っている。つまり、HDMI スイッチャーで切り替えをしている。特に同時に表示する必要がないからだ。

ただ、その HDMI スイッチャーが先日壊れてしまった。なので新しいものを購入することにした。

これまでは「2入力1出力」のスイッチャーを使っていたが、今後 Raspberry Pi の数を増やす可能性があるので、「3入力1出力」のスイッチャーにすることにした。これで3つの機器を切り替えられるようになる。

買ったのは以下の商品だ。

Amazon.co.jp: HDMI切替器 GANA 4Kx2K HDMI分配器 セレクター 3入力1出力 金メッキコネクタ搭載 電源不要 手動 1080p/3D Chromecast Fire TV Stick Xbox One ゲーム機 レコーダー パソコン PS5 液晶テレビ TVなどの対応(メス→オス)
https://amzn.to/3A3oqz8

その他の開封写真
https://dokushonary.material.jp/pics/#16423216477354

ケーブルが短いのなら延長ケーブルが必要かなと思ったが、私のデスク周りでは十分な長さだった。

切り替えボタンは米粒のように小さい。

切り替えは1、2、3のように順々に行われるので、パッと目的のマシンに切り替えられるわけではない。

ただ、問題なく動いているので良しとしよう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

洗濯機の排水パイプを掃除した

洗濯機を買ったことについて3年前にブログを書いた。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『図解 むし歯・歯周病の最新知識と予防法』

Location: 284 食べ物をよく噛むことで唾液の分泌は10倍にもなるといいますが、噛むという動作は顔の肌や粘膜のコラーゲンや、骨のカルシウムを増やし、口まわりの筋肉も鍛えます。

続きを読む

[子育て] 息子が卒園

通っている保育園が2歳児までなので、今月から新しい保育園となる。

続きを読む