[文房具] 日付スタンプにインクを補充した

私は日付スタンプを日常的に使っている。情報カードに日付を押したりするのに使っていたが、最近はアナログノートを多用するようになったので、ますます日付スタンプが欠かせない。

私が使っているのは 6 JAN 2022 のように印字される以下の商品だ。

Amazon | スタンテック シャイニー スタンプ ミニデイトプリンタ 5号×4連 S-300UK 正規輸入品 | スタンプ | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/34qcImt

イギリス式表記で気に入っている。パット見、何月か分かりにくいが、英語の訓練だと思っている。さっと認識できるようになりたい。

その日付スタンプのインクが切れたようだ。押してもほとんど読めなくなった。

そういうわけで、インクを注文した。

上記スタンプは水性顔料インクなので、顔料インクで探して以下の商品を買った。

Amazon | シャチハタ Xスタンパー 補充インク 顔料系 XLR-20N 20ml 黒 | 補充インク | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/34wtD77

日付スタンプからインクパッドを横に押して取り外し、結構たっぷりめに垂らす。あまりインクパッド全体にまんべんなく垂らす必要はないと思う。ゴム印が接触する部分を中心に垂らした。

インクの説明文によると 12 時間待って十分インクパッドに吸収されてから使うようにと書かれているので、12 時間待った。

これで随分はっきりと印字できるようになった。徐々に印字が薄くなっていっていたわけだから、急に色が濃くなってビックリした。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-04-27 食事記録

07:32 チキンナゲット、ゆで卵 2 08:17 サケの燻製、チーズ御飯 3 10:30 31アイスクリーム 2 15:09 くるみ、デニッシュチーズトースト 3 15:42 コーヒー 2 19:36 カシューナッツ、アーモンド 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

けん玉認定試験(初段)を受けてきた

私の特技の一つがけん玉である。

続きを読む

新聞社の取材を受けた

1週間ほど前に新聞社から突然メールが来て、取材をさせてほしいという。私の映画館に関する著書を読んで、映画と配信についての記事で紹介したいそうだ。

続きを読む