ミュープラット神宮前に行ってきた

現在ワイフと息子はおばあちゃんの家に宿泊中。私は久しぶりに一人のんびりする日々をすごしている。

神宮前駅にロッテリアがあったはずと検索したら、一昨年閉店していた。たまに行くことがあったので少し残念だ。するとすぐ横に Can Do ができていると気付いた。ちょうど Can Do に行きたかったので出かけてきた。

行ってみて驚いたのが、「ミュープラット神宮前」などという新しい商業施設ができていること。去年の7月にできていたようだ。

名鉄、名古屋本線 神宮前駅直結の商業施設「μPLAT神宮前」7月21日開業。改札内店舗もリニューアル – トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1327865.html

μPLAT(ミュープラット)神宮前公式ホームページ
https://www.myuplat-jingumae.com/

名古屋はダイソーとセリアばかりで Can Do があまりない。他の百円均一とは違ったセレクションがあり、いろいろ買ってしまった。

ミュープラットには他にも無印やジュピター(輸入食品等を売っているお店)などがあるから魅力的だ。飲食店も行ってみたいお店が多い。休憩用の椅子が多く用意されており、そこで勉強している受験生らしき人もいた。1階のスーパーも広くゆったりしているのがいい。

そこまで大きな施設ではないのでわざわざ電車で行くほどではない。私の家からはあまりアクセスが良くないので、そう頻繁には行くことがないだろうが、Can Do 目当てにたまに行ってみようか。

名鉄の支線、廃線 上巻(三河・知多編、瀬戸線) | 生田 誠 | 鉄道 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3FJ6Jah

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023 年の読書のまとめ

2023 年は 39 冊本を読んだ。

続きを読む

Airpods Pro(第二世代)の修理に行った

Airpods Pro(第二世代)を買ったと書いた。

続きを読む

2022-08-21 食事記録

05:40 coffee 3 08:05 コーヒー 3 08:31 手製ミックスジュース 3 09:39 卵かけ焼き飯 3 11:05 卵かけ焼き飯 3 13:16 コーヒー 3 16:41 グラノーラ 1 19:53 食パ ン1 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む