[子育て] 名古屋市内の認可外保育施設を Google マップにまとめた

先日、2022 年度の名古屋市における、認可保育施設および各施設の3歳児の募集人数を Google マップにまとめたことを書いた。

2022 年度名古屋市保育施設一覧を Google マップにまとめた – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2021/10/09/2022-daycare-centres-on-google-maps/

となると認可 “外” 施設もまとめたくなる。名古屋市が以下のページで PDF にまとめているので、それを元に Google マップにまとめてみることにした。ただし募集人数の情報は載せられていないし、2021 年6月1日時点の情報である。

名古屋市:認可外保育施設の情報(暮らしの情報)
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-14-4-1-10-2-0-0-0-0.html

できあがったページは下記リンクから確認していただきたい。一般の認可外施設、企業主導型、院内・事業所内で色分けをしている。

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1p2e8RegPu7dBiP1IWxRw864_RbnR8daZ&usp=sharing

次に認可施設の情報が更新されたタイミングで、認可施設と認可外施設を統合したマップを作成予定だ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-29 食事記録

05:55 デニッシュチーズトースト、甘酒 3 07:11 ゼリー 1 07:56 チキンナゲット 2 09:40 甘酒 3 10:13 クロワッサン 2 11:13 スイカ、チキンナゲット 3 14:48 親子丼 3 15:47 コーヒー 3 18:15 焼き飯 3 19:07 パイナップルジュース、デニッシュチーズトースト 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画]『がんばっていきまっしょい』(4回目)

名古屋で僕が観られる上映回が限られてきたのでわざわざ遠くの映画館まで行って観てきた。今年の日本映画のマイベストなので。

続きを読む

[読書メモ]『子どもの教養の育て方』(佐藤優、井戸まさえ)

p9 どうすればみなさんが教養を身につけることができるかについては、「この問題集を一冊完全にマスターすればいい」というような形で示すことができません。ゲームの攻略のようなやり方は、そもそも教養という考え方に合わないのです。

続きを読む