[育児] 保育園のビニール袋にニコニコ顔

保育園へ持参するよう指示されているものとして、ビニール袋がある。汚れて園で洗った服やタオルを入れるためのものだ。それを持ち帰って洗濯をするわけだ。

まとめて保育園に渡すのも手だが、何枚園に置いているのか分からなくなる。なので、毎日1枚ビニール袋を持っていくようにしている。実際毎日1枚消費する。そして念のため5枚ほど予備を園に置いている。

ビニール袋はダイソーで買う 50 号サイズのものだ。60 サイズだと大きすぎるので、50 サイズぐらいがちょうどいい。

ビニール袋はオニギリ状に畳むんだけど、私は最後にマジックで顔(目と口)を描くようにしている。そうやって、毎日のルーティーンを少しでも楽しんでいる。

なお、今のところ顔を描いていることについて先生からコメントをもらったことがない。1年続けているんだけどナア。

共有 :

関連するかもしれない記事:

インフルエンザにかかったみたい

数日前から急に体調が悪くなった。

続きを読む

[読書メモ]『咳の気になる人が読む本』(加藤治文、福島茂)

p15 咳と痰が多いときに、自己判断で、薬局などで買った咳止め薬を飲む人がいます。しかし、これはよくありません。咳や痰が出るときは、出したほうがいいのです。もし、咳を止めたいのなら、痰をすっきり出すために水分を十分にとり、痰の粘り気を減らす薬で痰を出しやすくしましょう。

続きを読む

2023-04-10 食事記録

05:08 danish toast w/cheese 3 07:15 唐揚げ 2 07:24 魚のフライ、ブロッコリー 3 07:57 焼き魚、もやし 2 08:20 パイナップルチーズ、オレンジ 2 09:50 サケ卵かけ御飯 3 11:03 ミスド 1 18:20 チーズご飯 3 19:22 黒棒 2

続きを読む