[子育て] 子どもが食事を嫌がるとき

最近は子どもが食事を嫌がって食べようとしないことが多い。食べ物を投げたり、別のお皿に食べ物を移動して遊んだり、泣き出したり、大変だ。

そういうとき、お皿、コップ、スプーンなどの食器を、途中から別のものに変えてみるといい。意外と食べたりする。

お茶を入れるコップは落としても割れにくいものにしているが、あえて高級なグラスのコップで飲ませたりするとスムーズに飲んだりする。逆にお茶碗や、エッグカップにお茶を入れても楽しんで飲んだりする。

いろいろと試行錯誤している。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] ゴチャゴチャした柄のオムツは避ける

これまで子ども用に使ってきたオムツはすべてイラストや模様などの柄が付いていた。柄がない単色のオムツは存在しないのかな。

続きを読む

[読書メモ]『ことばを鍛えるイギリスの学校』

pvi 「教育は何のためか」[…]「独立して考えることができるようになるためではないか」

続きを読む

ブログを移転しました

【注:本投稿は旧ブログで書きました。】

続きを読む