映画を細切れで観る

COVID-19 の影響で映画館に行けないので、最近はずっと映画を観れていない。

家で観ればいいじゃないかという意見もあるだろう。でも、家で2時間確保するのは難しい。子育てをしていると、まとまった時間を作るのが難しい生活なのだ。だから最近は映画を観ず、ドラマやアニメを観ている。

となると、いつまで経っても映画が観られない。

最初から尺が短いドラマやアニメと違い、映画は細切れで観るのは好きじゃない。でも、それにこだわるといつまで経っても映画を観られない。

アティチュードを変えて気にせずどんどん映画を観ることにした。

細切れで観るのは仕方がない。こういう時こそ、イマイチそうな映画を優先的に観ようか。

そして映画館はつづく──あの劇場で見た映画はなぜ忘れられないのだろう | フィルムアート社 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3GDABrr

共有 :

関連するかもしれない記事:

イオンモール Nagoya Noritake Garden(2回目)

先日イオンモール Nagoya Noritake Garden に行ったことを書いた。

続きを読む

[読書][Kindle]『執着を手放して「幸せ」になる本』(根本裕幸)

Prime Reading 対象書籍。iPad の読み上げ機能で聴いた。

続きを読む

南アジア言語レッスン(9回目)

きのうは南アジア言語レッスンの9回目だった。いつもは週末のレッスンだが、初めて平日のレッスン。先生は平日は大学の研究で忙しかったが、今は平日でも OK になったからだ。

続きを読む