[英語] すぐ横にいる人に he/she と言わない

『ER』第 13 シーズン4話を観ていて、興味深いシーンがあった。

子どもができたアビーは赤ちゃん教室に通うことになる。あまり歓迎されていない教室で、隣りの女性が以下のように言っていた。

I think she know better.
彼女(=アビー)はよくご存知のようね。

それに対してアビーは以下のように答える。

“She” is sitting right here.
「彼女」はすぐ横にいますよ。

どういうことか。自己紹介をして名前を知っているはずの人に対して、he/she を使って呼ぶのは失礼にあたるということだ。このあたりの細かいニュアンスは日本人には分かりにくいことだと思う。

私はイギリスの大学に留学していたが、その時の語学研修でもそのことを教わった。相手の名前を知っているなら、ちゃんと相手の名前を言うべきなのだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2020 年6〜7月の 30 日チャレンジ

2020 年6~7月の 30 日チャレンジは「1日1話海外ドラマを観る」。今回は達成!

続きを読む

2017 年8月の映画・読書のまとめ

先月は頑張りました。 映画館で観た映画:2本 自宅で観た映画:12 本 読んだ本:43 冊 書籍購入費:26,139 円

続きを読む

録音ブーム

最近のマイブームは録音だ。

続きを読む