[キテレツ大百科] コロ助ワッペンを購入

藤子・F・不二雄ミュージアムの公式オンラインストアでコロ助のワッペンを買った。movic というオンラインストアで販売されている。

藤子・F・不二雄ミュージアムショップ公式オンラインストア
https://www.movic.jp/shop/pages/fujiko-museum.aspx

刺繍ワッペン(大)コロ助 藤子・F・不二雄ミュージアム: 公式通販|ムービック
https://www.movic.jp/shop/g/g03002-01000-00005/

movic で会員登録して注文することになる。

ワッペンは 880 円で、送料が 700 円。こんなのメール便で送ってくれれば安く送れるのに・・・。

注文後確認メールが届かない。1日経っても来ない。24 時間待っても確認メールが届かなかったらサポートへ連絡せよと表示されていたのでアカウントページにある連絡フォームから連絡した。

しかしサポートからの返信も来ない。アカウントページに商品の出荷状況が表示されるが、そこで出荷が確認されたし、その後実際に届いた。こういういい加減なサービスは嫌だ。

商品は 8x8cm で結構大きい。帽子に貼ろうかなと思っていたが大きすぎる気もして今のところどこに貼ろうか考え中だ。

ワッペンはステッカーとアイロンワッペンの両方を兼ねる。単なるシールとしても使えるし、服などにアイロンで付けることもできるわけだ。

ちなみにワッペンは英語で cloth badge とか embroidered patch などと言うようだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『読書がさらに楽しくなるブッククラブ』

p13 新聞や雑誌をはじめとして、一般の人たちが生活しているなかで読むものの9割以上がノンフィクションであるにもかかわらず、「読書」という言葉を使った場合のイメージは文学を指しているような気がします。

続きを読む

[映画][ IMAX リバイバル上映]『インセプション』

ユナイテッド・シネマで過去の IMAX 作品が再上映される「IMAX 総選挙」という企画が現在行われている。そこで数週間前に『インターステラー』および『ラ・ラ・ランド』を観てきたことについて書いた。

続きを読む

[映画館] イオンシネマのワタシアタープラス会員になった

最近イオンシネマによく行くようになった。主に IMAX 上映を観るためだ。IMAX のためなら、家から多少遠くても観に行ってしまう。

続きを読む