帰宅時間を知りたい

私は家にいることが多い。もともと家で仕事をするフリーランスだし、今は COVID-19 の時代なのでますます家にいることが多くなった。映画館もずっと行っていない。時々買い物で出掛ける程度だ。あとは子どもを保育園に送るぐらいかな。

一方ワイフは外に働きに出ているし毎週教会に行く。休日は子どもがずっと家にいると退屈するので外に連れて行ってくれる。子どもと出掛けるのは、私の仕事の邪魔にならないようにするためでもある。

そこでワイフに要望がある。帰宅時間が何時ごろになるのかを分かった時点で教えてほしい。Slack なんかだと手軽にメッセージを送れるはずだ。

突然帰ってこられると困ることがある。帰宅時間によって私がする家事の順番が変わる。無駄な作業が減る。

何より突然の帰宅は「邪魔された感」がある。特にプログラミングをしているときなど、複雑な一連の流れがある作業を他者に中断させられるのがストレスなのだ。

ちょこっとメッセージを送って帰宅時間を伝えてくれるだけで、あらかじめ計画して過ごせる。

このことをワイフに伝えてみたら、いろいろ言い訳をされて却下された。メッセージを送るなんて 30 秒も掛からないのに面倒くさいようだ。

やはり以前書いたように、私の方で細切れにしやすい作業を帰宅しそうな時間に合わせてするのがいいのかな。私も大変だ。

[ライフハック] 細切れにしやすいこと、細切れにしにくいこと – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2021/02/05/managing-tasks-wisely/

共有 :

関連するかもしれない記事:

[マクドナルド] ハッピーセットの「ルービックキューブ」をすべて集めた

去年の年末はマクドナルのハッピーセットでルービックキューブがおまけとして付くことを知った。これはルービックキューブ好きとしては集めなければならない! ということで、年末は集中的にマクドナルドを食べていた。

続きを読む

2023-04-06 食事記録

06:20 toast with olive oil 4 07:16 ゆで卵、枝豆のフライ3 08:14 サケゴマ御飯 3 08:57 パンw/オリーブオイル 3 10:10 コーヒーw/ハチミツ 3 15:00 コーヒーw/ハチミツ 3 18:30 長芋のフライ、ブロッコリー 4 19:39 トーストw/オリーブオイル 4 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[育児] ゴミ箱のフタをロックする

子どもが歩き回るようになって家のものをよくグチャグチャにするようになった。ベビーサークルに入れっぱなしにすると機嫌が悪くなるので、適度に外に出す必要がある。

続きを読む