[子育て] 保育園で仲良しの子が分かった

うちに息子が通っている保育園は、玄関に靴入れがある。登園、下園の際にそこから靴を出し入れする。各靴入れには動物の絵が描かれており、区別されている。うちの息子はゾウさんだ。以前は名前が書かれていたそうだが、現在は個人情報保護の観点で名前を書くのをやめたらしい。息苦しい世の中だ。

それでなくても COVID-19 対策で保育園入口での保護者間の長時間の会話を控えるようにと言われている。他の保護者と会話するきっかけがなかなかない。家にいることが多い私は保育園が数少ないリアル社会との接点なんだけどなあ。

保育園と親との間のやりとりは、「コドモン」というアプリを通じて行われる。そこに、うちの息子は XX 君と仲がいいとよく書かれている。XX 君はどの子かなと気になっていた。

先日子どもの送り迎えで、園の入口で他の親子と鉢合わせた。その時先生がその子どもに対して「XX 君」と言っていた。まさに、うちの子どもと仲がいい子に違いない! 思い切って「ひょっとして XX 君ですか?」と聞いてみたらそうだという。うちの子と仲がいいらしいと伝えることができた。家に帰って以前の Zoom 保護者会の録画を確認すると、その時も目にしていた親子だった。

[子育て] Zoom で保育園の保護者懇談会、子育て講座に参加した – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/06/07/zoom-meething-with-childcare-centre/

[子育て] Zoom の子育て学講座(2回目) – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/06/22/zoom-parenting-lecture-2/

その時は入口が混み始めたのでゆっくり話せなかったが、また話をしたりしてコネクションができるといいな。

共有 :

関連するかもしれない記事:

3DCG 版 Thunderbirds Are Go を観終えた

以前人形劇版の “Thunderbird” を観終え、3DCG 版の “Thunderbirds Are Go” を観ている最中だと書いた。

続きを読む

2023-03-01 食事記録

05:41 バナナ、ハニーチーズトースト、コーヒー 3 07:55 フランクフルト、目玉焼き 2 08:09 フランクフルト、炊き込みご飯 3 08:47 炊き込み御飯、りんご 3 10:11 コーヒー 3 14:25 コーヒー 3 18:18 サケ御飯 4 19:23 ソフトフランス、粗挽きウィンナー、ブルーベリー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] “Batman Begins”

『TENET』鑑賞前に過去のクリストファー・ノーラン監督作品の復習。

続きを読む