US Apple から iPhone SE(第2世代)を購入する

iPhone SE(第2世代)を買うことにしたと書いた。

iPhone SE(第2世代)を買うことにした – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/11/26/buying-a-second-generation-iphone-se/

MacBook Pro も売った。

MacBook Pro を売った & 私の Mac 遍歴【2020 年 11 月版】 – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2020/11/26/my-mac-history-2/

MacBook Pro の売却で予算ができたので、さっそく注文した。

今回もシャッター音が鳴らない iPhone がほしいので海外版を買う。それと最近の iPhone は海外版でも Suica が使えるようになっているみたいだからだ。

アメリカの Apple は日本へ直接発送できないようになっているから、いつもと同じく、US Apple で注文し、転送業者の malltail を使って日本へ送ってもらう。

総合TOP|個人輸入代行、海外発送サービス【malltail】公式サイト
https://jp.malltail.com/

まずはアメリカの Apple のサイトで注文だ。発送先の住所は malltail で発行されるアメリカの住所を記入する。支払いは日本のクレジットカードが使えるが、JCB は対応していない。Mastercard を使った。これで注文を完了する。5分で終了。

今回はカラーを (PRODUCT) RED にした。今まで派手な赤は避けてきたが、アチチュードを変える意味でもあえて赤にした。過去にの iPhone は黒、シルバー、白、ゴールド、ローズゴールドと一通り買っている。

次に malltail のページへ行き、「配送代行申込」ボタンを押して、注文した商品を登録する。過去の経験から分かったのは、あまり厳密に記入しようとしなくても大丈夫だ。これも5分で完了する。

あとは malltail へ商品が届くのを待つだけだ。11 月 26 日に注文、30 日に到着予定だ。到着するとメールでお知らせが来る。

また追ってブログで報告するつもりだ。

参考:
アメリカ版 iPad Pro を買う – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2017/02/25/buy-ipad-from-us/

iPhone SE が届いた – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2017/06/29/iphone-se-comes/

Amazon.co.jp: 【ヤマト運輸】クロネコヤマトミニカー【ウォークスルーW号車】宅配車/配達トラック【非売品】【はたらくくるま】【お子様のプレゼントに!】 : おもちゃ
https://amzn.to/3vH7aOZ

共有 :

関連するかもしれない記事:

保育園の入園前面談に行ってきた

先日は4月からの新しい保育園の健康診断と説明会に行った。

続きを読む

[子育て][保育園] オンライン保護者会に参加した

先ほど保育園の「オンライン保護者会」があった。通常なら保育園に保護者が集まって行われる保護者会だが、COVID-19 の時勢なので Zoom で行われた。

続きを読む

[子育て] こども園の LINE 利用にガッカリ

息子が通っているこども園では、保護者と保育士との連絡ツールとして紙のノートが使われている。以前通っていた保育園はアプリだった。アプリは便利だけど、紙のノートを使うアナログ感も結構楽しい。

続きを読む