掛け毛布を洗った

我が家では洗濯は私の担当だ。この時期は布団を冬用から夏用に切り替えることになる。

重たい敷布団や掛け布団は外に干し、シーツは洗濯。その後クローゼットにしまう。

掛け毛布に関しては、洗濯機に入らないほどに大きさだ。肌に接触する部分なので汗を吸っているはずなので、干すだけだと不衛生だ。

ということで、毎年風呂場で洗っている。浴槽に掛け毛布と洗剤を入れ足で踏んで洗う。何度か水を交換して、適度に水を絞って外に干す。こうやってクローゼットにしまっている。

冬場しか使わない掛け毛布なので年に1度しか洗わないが、洗うとそこそこ水が濁るので、洗うのは大事だとおもった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

30 日で終わる月、31 日で終わる月

学生時代、イギリスに留学していた時に、同じ寮に住んでいた香港人の女の子と仲良くなった。一緒にヨーロッパ旅行に行ったぐらいだ(その子と香港人男子と3人で)。

続きを読む

2023-08-01 食事記録

06:07 プチフランス、コーヒー 3 08:31 カレーw/炊き込みご飯、レバー 3 12:36 炊き込みご飯 3 13:10 コーヒーw/ハチミツ 3 16:12 コーヒーw/ハチミツ 3 19:15 そうめん、ソーセージ、炊き込みご飯 3 19:45 ソフトフランス 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-06-25 食事記録

05:23 コーヒーw/ハチミツ 3 07:27 チキンナゲット 3 09:29 チーズツナ御飯 3 11:40 スイカ、マンゴーチーズ3 15:35 キッズカレー 3 18:50 さくらんぼ 3 19:32 ピザ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む