[子育て] 公園で遊ぶ

昨日はワイフの出勤日。子どもは保育園を休んでいるので、私が一日子どもの面倒を見ていた。

保育園に行って良かったことは生活のリズムを作ってもらえること。以前は昼寝をほとんどできていなかった息子が、保育園に行くようになって昼寝をちゃんとするようになった。

それを崩さないために、家でもなるべく保育園の生活と同じ生活にするようにしている。その一つが散歩だ。朝散歩してから昼食を食べると、昼寝をちゃんとするようになる。

ということで、昨日は朝散歩に行き、抱っこ紐で連れ歩くだけでなく公園で少し遊ばせたら、昼食後にはすぐ眠った。

これまで私は子どもを公園で遊ばせることを自分ではしていなかった。なんだか汚そうじゃないですか。だから抱っこ紐で抱っこして連れ歩くだけだった。でもワイフはよく公園で遊ばせているし、昨日は初めて公園で遊ばせた。

公園に行って分かるのは、公園にもいい公園と悪い公園があるということ。

公営団地の中にある公園は良くないです。マンションの真ん前の公園は、なんだか見られている感じで好きじゃない。ゴミがいっぱい落ちてるのも汚い。1歳の子どもは何でも拾ってしまう。昨日はタバコを拾ったりして、私を慌てさせた。

その点、整備された公園に行くとゴミはほとんど落ちていなくて綺麗だった。今度から公園はちゃんと選ぼう。

綺麗な公園だとその分人がたくさんいる。それでなくても1歳児はまだまだ目が離せない状態だ。だから、私が落ち着かない。子どもを遊ばせながらゆっくりおやつでも食べようか・・・と思っていたが、難しかった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-08-18 食事記録

07:36 coffee 3 11:06 ロースカツ定食 5 11:38 アイスフロート 2 14:00 あんクロワッサン、ナッツバー 2 15:15 coffee 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』( 20 回目)

20 回目を観てきた。最近よく映画館に行くので、1週間ぶりでも久しぶりに感じる。

続きを読む

ダイソーの一くち黒棒、やめました

僕はお菓子を買うとき、なるべく植物油脂が入っていないものを選んでいる。マーガリンやショートニングなども NG だ。「植物油」などと曖昧な書き方をして誤魔化しているお菓子も NG 。

続きを読む