[読書メモ]『日本は世界で一番夢も希望もある国です!』

p50
テレビ朝日でキャスターをして活躍していた小宮悦子さんから、入社当時、「もう少し声を低くしろ」と指導されたという話しを聞いたことがあります。それくらい、日本では静かに話すのが常識になっているのです。

p53
人間の魅力というものは、もっと本質的なもので、知ったかぶりの知識をひけらかすようなものではないのです。

pp123-124
自分から率先して人と違ったことを行うのが恐いのです。異質な存在になることに、恐怖を感じているのです。

共有 :

関連するかもしれない記事:

アンデルセンでパンを買った

ヨドバシカメラ マルチメディア名古屋松坂屋店に行ったついでに、地下のアンデルセンに寄ってパンを買った。

続きを読む

[子育て] おむつの自動販売機

先日子どもと「なるぱーく」に行った。

続きを読む

[読書メモ]『工学的ストーリー創作入門』

p10 僕は「即興で書かず、まずアウトラインを作れ」と決めつけてはいない。ただ、構成の原則を知ればアウトラインの有効性に気づくだろう。物語の大筋を決めておけば、後で何度も原稿を書き直さなくて済む。

続きを読む