POGNAE の抱っこひもが修理から戻ってきた

先月 POGNAE の抱っこひもを修理に出したことを書いた。

POGNAE の抱っこひもが壊れたので修理を申し込んだ|読書ナリ(dokushonary)|note
https://note.com/dokushonary/n/n7f3f7d19b740

あのあと修理部分のパーツを発送(送料自己負担)。修理品が代理店に届くとその旨を知らせるメールが来た。

そして 17 日後に修理品を発送するとメールで連絡があり、2日後に届いた。抱っこひもの修理にトータル半月弱ほど掛かったわけだ。

届いた修理品は壊れたファスナー部分が補強されていた。そして、保証書に修理報告書がシールで貼り付けられていた。

結局、保証期間内ということで修理は無料だった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『座らない!』(トム・ラス)

『座らない!』 https://amzn.to/3F8eEge * p23 私は毎年少しずつ賢くなっています。健康で長生きするためにはどのように食べて、動いて、眠るのがいいのか、より多くの知識を得ています。そして、その知識を日々の生活で実際に生かし、より良い選択を心掛けるのです。まるで日々の選択によって自分の人生が決まってしまうかのように。なぜなら、実際にその通りだからです。

続きを読む

[映画]『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』

子どものころ『忍たま乱太郎』のアニメをよく観ていた。久しぶりに観たくなったので行ってきた。

続きを読む

[子育て] 保育園初日

保育園の入園式に参加したことを書いた。

続きを読む