[午前十時の映画祭] 『大脱走』

午前十時の映画祭 23 本目の作品。

「大脱走」上映作品詳細 – 午前十時の映画祭10 デジタルで甦る永遠の名作
http://asa10.eiga.com/2019/cinema/913.html

過去年の午前十時の映画祭で2回観ているので3回目だ。

何度か寝てしまったけど、結構面白かったぞ!

インターミッションあり。

各人が得意なことを活かして協力しあっている。理想的な組織であり、本来会社もこうあるべきだ。「偽造屋」とか「トンネル王」などと名付けているのも面白い。

スティーブ・マックィーンは最後のトンネルから出たところで捕まったはずなのに、その後脱走できている。どうやって脱走したんだろう。

パイプを吸っている人がちょくちょく出てくる。

ドイツ観光映画としても面白かった。

チェスで check も checkmate も「王手」と訳されていた。そういえば日本語だと区別がない気がする。私的には「チェック」「チェックメイト」のほうが自然だけど、字幕の文字数的にはこうするしかなかったのかな。

いつもは土曜日に行く午前十時の映画祭だけど、今回はいい席を予約できなかったので日曜日になった。

評価:4/5

鑑賞日:2020-2-9(日)10:00~13:00
映画館:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
スクリーン:プレミア1
座席:指定席
料金:1100円(オンライン予約)
字幕版(字幕:佐藤一公)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝』

映画クレヨンしんちゃん2作目の『ブリブリ王国の秘宝』を観た。Amazon Prime Video の観放題対象作品だ。

続きを読む

本の自炊は自分ですべきか

僕はこれまで 1000 冊以上の書籍を自炊サービスを使って PDF 化してきた。主に BOOKSCAN を使っている。

続きを読む

2023-06-24 食事記録

05:47 カシューナッツ、コーヒーw/ハチミツ 3 07:52 コッペパン、コーヒー 3 09:16 目玉焼き、ナスの炒め物 3 10:27 手作りハンバーガー 5 10:52 ice coffee 3 12:03 コッペパン、コーヒーw/ハチミツ 3 15:23 りんご、コーヒーw/ハチミツ 3 18:15 フライドポテト、ソーセージ 3 19:07 クルミ 2 19:21 デザートチーズ、グミ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む